木更津市に宿泊したら、プレゼントを頂きました!

キャンペーンなど

4連休、いかがお過ごしでしたか?
遠出はまだ控えよう、という気分だったので、近場である木更津市を旅してきました。

そのとき、木更津市内のホテルに宿泊したのですが、木更津市観光協会からお土産を頂いたのでご紹介します!

※プレゼントは数に限りがあるそうです。必ずもらえるとは限らないのをご了承ください。

みんながおとなりどうし。

ホテルをチェックアウトするときに、「木更津市からのお土産です!」と紙袋をいただきました。
中には、木更津の名産品がぎっしり!

中にはこのようなメッセージカードも入っていました。

こんな大変なときですが、木更津までお越しくださり
本当にありがとうございます。
この旅が素敵な思い出になったら何よりです。

こういったメッセージカード、とっても嬉しいですね。
旅のいい思い出となります。

お土産の中身をご紹介

いただいたお土産の中身の全様です!
かなりたっぷり、盛りだくさんな内容となっていました。
ひとつずつ、ご紹介します。

木更津名産 焼き海苔

木更津は海苔も有名だそう。
綱島園というお店の焼き海苔が入っていました。

新芽の海苔を中心にした焼き海苔だそうで、食べるのが楽しみです。

焼き海苔(全型10枚入り) - 綱島園ショッピングサイト
秋芽の海苔を中心に柔らかい海苔を厳選し焼き上げました。風味豊か、柔らかくて、歯切れが良い。ちょっと贅沢な味わいです。ギフト箱:100円

木更津岩崎名物 ちんみあさり

木更津名産のあさりを使った、ちんみあさり。
お酒のお供はもちろん、炊き込みご飯にアレンジするのもおすすめの逸品。

岩崎物産有限会社では、あさりの佃煮や、わかさぎ・しらすの佃煮などもおすすめだそう。
量り売りもしているそうなので、次はお店に伺いたいです。

ご指定のページは見つかりませんでした/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-

エザワフルーツランド ブルーベリーの森ゼリー

無農薬・自然栽培100%で作られたブルーベリーを使った、ブルーベリーゼリー。
ブルーベリー狩りも楽しめる、エザワフルーツランドの人気商品です。

ブルーベリー狩りが楽しめるのは、毎年7月上旬ごろから、9月上旬ごろまで。
甘酸っぱいブルーベリーを堪能したい人におすすめです!

ブルーベリーの森 エザワフルーツランド 完全無農薬ど根性ブルーベリー栽培|木更津市のブルーベリー狩り摘み取り体験・ラビットアイ種苗木販売・果実販売・委託加工品販売
木更津市ブルーベリーの森エザワフルーツランドはラビットアイ種を中心に完全無農薬のど根性栽培で美味しいブルーベリー狩りを時間無制限の食べ放題で体験できる観光農園です。

エザワフルーツランド 濃縮ブルーベリー100%飲料アイキラリン

こちらもエザワフルーツランドの商品、アイキラリン。
目にいいといわれているブルーベリーを濃縮したドリンクです。

スマホやパソコンなどで、目がお疲れ気味の人におすすめですね。

ブルーベリー濃縮飲料「アイキラリン」 | エザワフルーツランド powered by BASE
ブルーベリーは目に良いとされることから「アイキラリン」という商品名とし、平成15年10月に商標登録を致しました。その後、10年の歳月をかけて何度も何度も試作を繰り返して完成させた自信作です。森の自然に育まれた完熟果実は栄養分も豊富で、ブルーベリー機能性飲料「アイキラリン」は50mlあたりのアントシアニン含有量51mgと...

フルーツ街道夢牧場 夢みる果実ブルーベリージュース

農薬や化学肥料を使わずにブルーベリーを栽培している、フルーツ街道夢農場。
こちらのブルーベリージュースです。

フルーツ街道夢農場では、ブルベリー狩りはもちろんのこと、ブルーベリーを使ったソフトクリームなども味わえます。
カフェメニューが充実しているので、ドライブ中の休憩スポットにも良さそうですね。

フルーツ街道夢農場
千葉県木更津市の自然豊かな環境の中、完全無農薬・有機肥料栽培で安心して食べられるブルーベリーを栽培!子供も大人も大満足!!またブルーベリー狩りの後は農園に隣接しているカフェにてソフトクリームがオススメ!!そちらで加工品も販売しております!是非ブルーベリー農園 フルーツ街道 夢農場までお越しください

かずさスモーク 燻製醤油

メディアなどでもたびたび紹介されている、かずさスモークの燻製醤油。
千葉県産のお醤油を、独自の技法で燻製したもので、コク深い味わいが楽しめます。

さっそく冷奴にかけていただきましたが、いつもの冷奴がワンランクアップしました!
燻製醤油以外にも、燻製マヨや燻製オリーブオイルもあるそうなので、試してみたいです。

kazusa-smoke(かずさスモーク)|株式会社リオ|かずさ燻製工房
液体調味料を燻製した「液体燻製調味料」を専門とする燻製技術のパイオニアです。燻製しょうゆ、燻製オリーブオイルなどさまざまな調味料を開発。調味料の未来を創造いたします。

上総凧(袖凧)

手作りのかわいらしい民芸品、上総凧も2つはいっていました。
江戸時代から伝わる民芸品だそうで、家運隆盛を願って贈られるものだそう。

こういった民芸品に触れる機会があまりないので、とても嬉しいですし、その土地をより知れた気になって嬉しいですね。

木更津のことをもっと知りたくなりました!

たっぷりのお土産をいただいて、木更津のことをもっと知りたくなりました。
こういった取り組みは、本当にありがたいと感じますし、ますます応援したくなりますね。

千葉県民の方なら、ディスカバー千葉キャンペーンもまだまだ応募期間中ですし、この機会に木更津を旅してみてはいかがでしょうか。

宿泊したホテルはJesly Villa Tokyo

【Jesly Villa Tokyo@千葉】千葉で海外旅行気分?観光の拠点にもおすすめです
海外旅行はしばらく難しい今、国内で海外旅行気分を味わってみませんか?先日宿泊した、Jesly Villa Tokyoが、手軽に海外気分を味わえる、楽しいホテルでしたのでご紹介します!アウトレットすぐそば!観光スポット満載の好立地Jesly ...

木更津で宿泊したのは、Jesly Villa Tokyo
8月に宿泊して、かなり気に入ったので再訪です。

のんびりした雰囲気・絶品のマレーシア料理・きれいなお部屋、を楽しめるホテルですよ。
三井アウトレットパーク木更津や、コストコ木更津倉庫にも徒歩圏内ですし、マザー牧場や東京ドイツ村へも車で30分ほどでアクセスできる立地です。

10月、11月は行楽シーズン真っ盛り!
go toトラベルキャンペーンや、各種キャンペーンを上手に利用して、いつもとはちょっと違った旅を楽しんでみるのもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました