海外旅行

旅行のあれこれ

【JAL国際線】プレエコの機内食と特別機内食【2025年版】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});北イタリアの田舎町で暮らしています。日本へ一時帰省するため、2025年5月にJALのプレミアムエコノミークラスを利用しました。その際、行きは...
2022ヴェネツィア&ウィーン

ヴェネツィア&ウィーン10日間一人旅でかかった費用&感じたこと【2022年版】

10日間一人旅でかかった費用と感じたことをまとめています。
2022ヴェネツィア&ウィーン

イタリアを離れウィーンへ・旅の疲れが出てきた

イタリアを出発して、ウィーンに移動したときの記録です。
2022ヴェネツィア&ウィーン

【正直レビュー】長時間フライトを快適にするための旅行グッズ&必要なかった旅行グッズ

エコノミーでの長時間フライトを少しでも快適に過ごすために、さまざまなグッズを購入してみました。正直に必要なかったもの・役立ったものをご紹介します。
2022ヴェネツィア&ウィーン

JALマイル&自己手配で海外エアラインの航空券を手配してみよう!

海外エアラインの航空券を、JALマイルなどを利用して購入しました。購入方法や注意事項などを簡単にご紹介しています。
2019年11月タイ(バンコク)

【2回目のバンコク】かかった費用まとめ

完全個人手配で行く、2回目のバンコク。3泊4日、かかった費用を公開します。総額212,306円でした3泊4日、大人2人お小遣いまで含めてこの金額でした。(1人当たり106,153円)わたしにしては、贅沢な旅です(笑)内訳としましては飛行機代...
2019年10月台湾(台北)

【15回目の台湾旅行】かかった費用まとめ

台湾が大好きで、気が付けば今回で15回目の訪台となりました。15回目の台湾旅行は、台北に3泊4日の予定です。 食べ歩きが中心の旅行で、観光はほぼなし。かかった費用をご紹介します。総額 145,230円でした!3泊4日、大人2人で145,23...
旅のコツ

航空会社のステイタス修行を、おすすめしたいのはこんな人!

バラエティ番組で、すっかりおなじみになった航空会社のステイタス修行。わたしも2018年にJALのステイタス修行を行い、JGC(ジャルグローバルクラブ)会員となりました。今回は、ステイタス修行をおすすめしたい人について、お話したいと思います。...
台湾

海外旅行初心者に、台湾がおすすめな5つの理由

人気の海外旅行先ランキングで、常に上位に入る台湾。興味を持っている人も多いのでは?そこで今回は、海外旅行初心者にこそ、台湾をおすすめしたい5つの理由をお話します!1 日本から近い!安い!日本から台湾までは、飛行機で約4時間程度。飛行機に乗り...
旅のコツ

慣れない旅先では、オプショナルツアーを上手に利用しよう!

海外旅行など慣れない旅先で、どう楽しもうかうまく計画がたてられない・・・そんな時がありませんか?そんな時におすすめなのが、オプショナルツアー!今回は、オプショナルツアーについて、お話しようと思います。個人手配旅行は自由だけれど飛行機や宿泊先...