台湾が大好きで、気が付けば今回で15回目の訪台となりました。
15回目の台湾旅行は、台北に3泊4日の予定です。
本来は観光に出かける予定でしたが、あまり天気が思わしくなかったのでキャンセルし、食べ歩きに変更です。
永康街をぶらぶらお散歩
鼎泰豊での朝食をすませたら、 永康街をぶらぶらお散歩しつつ、次の目的地へと向かいます。
永康街は日本人に人気のお店が集中しているスポットなので、日本語がよく聞こえてきます。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0001.jpg)
なんとも効率の良い水撒き。(安全性は別として)
台湾のこういう雰囲気が好きなんです。
優しい手作りお菓子 手天品社區食坊
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0010-1024x1024.jpg)
永康街をのんびりお散歩しつつ、向かったのはこちら。
手天品社區食坊。
手作りのお菓子やパンを販売しているお店です。
手天品社區食坊のお菓子は、「無添加・無着色・無香料」
トランス脂肪酸やベーキングパウダーも使用しない、体に優しいお菓子が大人気のお店です。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0008-1024x1024.jpg)
こじんまりとしたお店の入り口は、緑がたくさんで優しい雰囲気。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0007-1024x1024.jpg)
メインの商品はこのくらい。
とても小さいお店ですが、ひっきりなしにお客さんが訪れていました!
個人的No1!の 鳳梨酥 (パイナップルケーキ)
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0005.jpg)
個人的には、パイナップルケーキNo1だと思っている、手天品の 鳳梨酥(パイナップルケーキ)
特にくるみが入ったものが好きです。
1個38元(133円)と、 鳳梨酥 (パイナップルケーキ)にしてはいいお値段ですが、本当に美味しいんです!
クッキー生地はさくさく軽い食感。くるみのざくざく感がいいアクセントになっています。
パイナップル餡は、冬瓜も入ったさっぱり味。
一口目で「うわ!美味しい!」というよりも、しみじみと味わう 鳳梨酥 (パイナップルケーキ)
内田真美さんの、「私的台湾食記帳」で拝見して、知り、訪れてからすっかりファンになっています。
訪台するたびに、必ず寄っちゃうお店です。
焼き菓子が本当に美味しい
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0004.jpg)
パイナップルケーキだけでなく、クッキーやビスコッティも美味しい、天手品。
特にお気に入りは、ココアのビスコッティ。
賞味期限も長いので、お土産にもぴったりです。
オートミールクッキーや、ぐるぐるうずまき模様がかわいいシナモンクッキーもおすすめ。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/1910手天品_191025_0006.jpg)
このミニチョコレートケーキも、優しい甘さで美味しいですよ。
今回は、パイナップルケーキとビスコッティを購入しました。
もちろん、自分用のお土産です(笑)
手天品
住所
No. 188-1, Chaozhou Street, Da’an District, Taipei City, 台湾 106
アクセス
MRT東門駅より徒歩8分
予算
パイナップルケーキ 35元
ビスコッティ 100元
コメント