日本人に人気の旅行先、台湾。
この年末年始、台湾旅行を計画している人も多いのでは?
海外旅行で必ず必要になる、入国カード。
飛行機の中で配られ、飛行機の中で記入するのが一般的ですが、台湾は事前にオンラインで申請できるんです!
今回は、オンライン申請の方法を詳しくご紹介します!
1 申請ページにアクセス
まずは、台湾入国管理局の入国カードオンライン申請ページにアクセスします。
スマートフォンからでも申請可能です。
台湾入国管理局の入国カードオンライン申請ページ
2 必要事項を入力
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン-1024x1024.jpg)
まずこのようなページが表示されるので、入力していきます。
生年月日の欄は、プルダウンになっています。
入力したら「NEXT」をクリックすると、次へ進みます。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン2-1024x1024.jpg)
2ページ目は国籍などを入力するページです。
・国籍
・ビザタイプ
はプルダウンで選ぶようになっています。
台湾は観光目的での入国なら、日本のパスポートを持っている人は、90日以内の滞在なら、ビザは必要ありません。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン3-1024x1024.jpg)
3ページは搭乗便名などを入力していきます。
搭乗便名は、「JL〇〇〇」などのコードを入力します。
・入国年月日
・旅の目的
・職業
はプルダウンから選んでください。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン4-1024x1024.jpg)
4ページ目は住所などを入力するページです。
Home Addressは「Japan」を選択するだけでOK。
それ以降の住所を入力する必要はありません。
次は台湾での滞在先を入力する項目です。
ほとんどの方が、宿泊施設を利用すると思うので「Hotel Name」にチェックを入れて、ホテルの住所をプルダウンの中から選びます。
ホテル名は英語もしくは中国語で入力します。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン5-1024x1024.jpg)
5ページ目は電話番号やメールアドレスを入力するページです。
こちらは空欄のままでOK。
「Verification Code」の欄には、右側に表示されたコードを入力します。
下部に今まで入力したデータ
・氏名
・国籍
・パスポートナンバー
・搭乗便名
・入国日
が表示されるので、間違いないか確認してください。
間違いなければ「CONFIRM」をクリックします。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン6-1024x1024.jpg)
「Apply Success!!」
が表示されれば申請完了。
「OK」をクリックします。
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/12/入国カードオンライン7-1024x1024.jpg)
このページが表示されれば、無事に申請完了です。
入力した内容を確認するには、「Export」をクリックします。
入力内容をエクセルファイルで確認できますよ。
この作業をしておけば、飛行機内で入国カードを書く手間が省けます。
申請はいつまでにしたらいいの?
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/10/67969e378d4d6eb0fd56c46ad9b70647_s.jpg)
オンライン申請は、入国手続き前までにしておけばOK。
とはいえ、当日バタバタするよりも、事前に登録しておくことをおすすめします。
入国審査では「インターネット」と伝えればOK
![](https://mogutabi.com/wp-content/uploads/2019/09/6a89a244d84202a8598c584bc171f9c4_m-1024x682.jpg)
入国審査時は「インターネット」と告げながら、パスポートを提出するだけでOK
とっても簡単で、楽なオンライン申請。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。